私たちの宗団 真言宗智山派
・ご本尊

大日如来を始めとする、曼荼羅(まんだら)諸尊

総本山智積院 金剛界曼荼羅
総本山智積院 金剛界曼荼羅
総本山智積院 ご本尊・大日如来
総本山智積院
ご本尊 大日如来
総本山智積院 胎蔵生曼荼羅
総本山智積院 胎蔵生曼荼羅
・教え

 叡智そのものであり、根源の光そのものである大日如来は、太陽の光のようにあらゆる時代、場所にさまざまな姿で現われて、すべての生き物を救うために説法をしています。
 宇宙間のすべて花鳥風月草木に至るまで大日如来の説法です。そして弘法大師は、本来成仏している自己の発見を「即身成仏」という言葉で表しました。
 すなわち、密教以外の教えは「三劫成仏」(さんごうじょうぶつ)といい、無限に長い間の修行によらなければ成仏できないとしますが、弘法大師は、この身このまま「即身」に「成仏」が実現するとしました。
 なぜなら、私たちと大日如来は本来同じであるからです。

・根本経典

『大日経(だいにちきょう)』、『金剛頂経(こんごうちょうぎょう)』

・読誦経典

『般若理趣経(はんにゃりしゅきょう)』、『般若心経(はんにゃしんぎょう)』、『観音経(かんのんぎょう)』などの経典、「光明真言(こうみょうしんごん)」などの諸真言・陀羅尼(だらに)ほか

・ご宝号

「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)」(弘法大師のご宝号)
「南無興教大師(なむこうぎょうだいし)」(興教大師のご宝号)

・詠歌・和讃

密厳流(密厳流遍照講)

・別院

真福寺(しんぷくじ) 東京都港区愛宕
山号:摩尼珠山(まにしゅざん)  院号:寶光院(ほうこういん)

別院真福寺
     別院真福寺
・大本山

成田山 新勝寺  成田市成田
川崎大師 平間寺 川崎市川崎区大師町
高尾山 薬王院  八王子市高尾町

・別格本山

高幡山 金剛寺  日野市高幡
大須観音 寶生院 名古屋市中区大須

・宗立教育機関

大正大学(豊島区西巣鴨)
智山専修学院(総本山智積院内)

・宗内教育機関

成田山勧学院(大本山成田山新勝寺内)